タイムズカー学生プランの月額基本料金0円はいつまで?卒業までにカーシェア入会すべき理由

タイムズカーシェアの学生プラン 卒業後は何年間

タイムズカーシェアの学生プランは月額基本料金が0円だから卒業までに入会がお得!
では卒業してしまったら、すぐに基本料金の880円が毎月かかってしまうんでしょうか?
いいえ!実は卒業して社会人になったとしても、入会から4年間は月額基本料金が0円のままタイムズカーシェアを使い続けることができます。

つまり今の時点では使う予定はなくても、学生のうちにとりあえず学生プランに入っておけば、4年間は学割(基本料金無料)でいつでもカーシェアリングを始められるってわけ。

卒業間近に気づいた学生さんは、後で損しないためにも卒業前に入会を検討するのもありです。

>学生プランの詳細(タイムズカー公式サイト)

 

 \スポットならレンタカーが割安/

>楽天でレンタカーを検索

 楽天ポイントももらえる♪

パンダ先生
なおタイムズカー入会登録時には、免許証の他に本人名義のクレジットカードが必要です。まだ持っていない学生さんは、学生でも持てるずっと年会費無料のクレジットカードを申し込んでおくのもいいでしょう。

▼年会費永年無料のクレジットカード

カード名楽天カード

楽天カードの詳細

dカード

 

魅力「0と5の付く日は楽天市場で5倍」など、とにかく楽天経済圏でポイント還元率がヤバい!最大1万円分 ケータイ補償(1年間)ドコモユーザー以外でも申し込める
詳細楽天カード公式サイト >dカード公式サイト >

 

一人暮らしの学生さんは、クレジットカード申し込み時に聞かれる「世帯年収」にはどう入力すべきなんでしょうか。この疑問をまとめた記事は別ページで↓

【関連ページ】 学生の世帯年収は一人暮らしと実家同居でどう違う?世帯収入わからないときは

 

この記事のもくじ

カーシェア学生プランの基本料金無料はいつからいつまで?

タイムズカー学生プランの目玉「月額基本料金無料」は、個人プランで880円が0円になる制度。

この無料期間は、学生プランに入会した日から4年間です。

勘違いしやすいんですがここがポイントで、在学中の期間ではありません。

 

タイムズカー学生プラン入会は卒業前がお得な理由

ここでタイムズカーシェアの学生プランについて、具体的な例をあげてみます。

大学4年生の4月にタイムズカー学生プラン会員になった場合、卒業してからも3年間は月額基本料金が無料になるというわけです。

パンダ先生
就職して会社勤めでも、フリーターであっても学生プランは入会から4年間は継続されるイメージ

 

間違い:学生の間だけ(在学中のみ)月額料金無料

正解:学生プランで入会した月から起算して4年間は月額基本料金無料

 

※学生プラン入会から4年間経過したあとは、自動的に個人プランに移行するので、それ以降は基本料金が毎月880円かかります。

 

一般の個人プランの場合、月額基本料金880円と同額(880円分)の無料利用料金が毎月もらえるんですが、この無料利用券は繰越できません。

つまりカーシェアを使わない月でも、月額基本料金は流れていってしまうんですね。

なので、学生のうちに(卒業される前に)とりあえずタイムズカーの学生プランに入会すれば、無料期間を最大限享受できるのでお得ってわけです。

 

卒業ぎりぎりに学生プランに入会しても4年間は基本料金無料になるわけだね

楽天でもカーシェアはじまりました↓

>楽天カーシェアについて詳しく
新規入会&初回利用で1,000ポイント!

楽天カーシェアバナー

タイムズカーシェア学生プラン入会に必要なもの

タイムズカー入会登録時に必要なものは基本的に以下の3点です。

  1. 運転免許証の画像
  2. クレジットカード(本人様名義のもの)
  3. 運転者の携帯電話番号とメールアドレス
  4. 学生証、生徒証、在学証明書などの画像(郵送の場合はコピー)※学生プランの場合

※2022年4月1日から成人年齢が18歳に変更になったので、18歳や19歳の学生さんでも保護者の同意書は不要となりました

注意

※現住所が運転免許証に記載されている住所と異なる場合は、現住所の確認できる以下のいずれかが必要です

公共料金の領収書・住民票の写し・パスポート・住民基本台帳カード・外国人登録証(”在留カード”または”特別永住者証明書”)

なお、クレジットカードは、デビットカードやプリペイドカードでは代用できません

もし本人名義のクレジットカードを持っていない方は、この機会に年会費無料の楽天カードやdカードなどを検討してもいいかもしれませんね。

 

▼年会費永年無料のクレジットカード

カード名楽天カード

楽天カードの詳細

dカード

 

入会特典入会&利用でもれなく5,000ポイント入会&利用&設定で最大4,000ポイント
詳細楽天カード公式サイト >dカード公式サイト >

 

 

タイムズカーシェアの料金体系をチェック

それではタイムズカーの料金体系を確認してみましょう。

タイムズカーシェアは、下記の3つの料金を支払うことによって利用することができます。

  1. 初期費用
  2. 月額基本料金
  3. 利用料金

1)初期費用

初期費用として、入会時にカード発行料が1回だけ必要になります。

個人プランの場合、1,650円(1人/1枚)

 

2)月額基本料金

毎月の基本料金が必要です。

個人プランの場合、880円/月

これはタイムズカーを利用しない月でも必ず支払う必要があります。

利用料金に充当できる880円分の無料利用金が毎月ついてきます。

(ただし、繰越はできません)

この月額基本料金880円が、学生プランの場合は無料になります

 

3)カーシェア利用料金

車種によって、3段階の利用料金が設定されています。

例えば最もお安い「ベーシック」車種なら、15分で220円

6時間まで4,290円。24時間まで6,600円。

 

学生プランの料金イメージ

以上から、ある月の利用料金を具体的にイメージすると

例えば、月2回2時間のドライブをするとしたら

個人プランの場合は 5,280円(880+2,200✕2)かかりますが、学生プランなら、4,400円だけで済みます。

ただ、学生プランのメリットを一番感じる場面はカーシェアを使わない月。(ちょっと変かもしれませんが)

実際問題ドライ好きな学生さんでも、「テスト期間だった」とか「飲み会で忙しくて」という感じで、「今月は1回もカーシェアを使わなかったな」という月もあるはずです。

そんなときでも学生プランなら、月額基本料金が無料なので安心してタイムズカーに入会し続けることができますね。

 

卒業後も学生割引は継続される?基本料金は?

うれしい基本料金無料ですが、タイムズカーの学生プランなら、大学や専門学校を卒業しても入会からも4年間は、月額基本料金は0円のままです。

つまり

タムズカーなら卒業後に就職して社会人になった後でも、学生プランで入会してから4年間は、使いたいときにだけカーシェアを利用できるというわけです。

例えば4年生(22歳)11月にタイムズカーシェアに入会した場合、26歳の10月まで月額基本料金なしなんです。

社会人になってから3年以上も月額基本料金なしで使えるのは、お得以外のなにものでもありませんね。

月額基本料金880円✕12ヶ月✕4年=21,120円

パンダ太郎
4年間トータルで2万円以上もお得になるんだね!

まだ会員になっていない学生さんは、今は車を使う予定がなくてもとりあえず、タイムズカーシェアの学生プランで入会しても損はないのではないでしょうか。

 

4年後はどうなる?

4年間は卒業に関わらず、学生プランの月額料金無料が続くわけですが、逆に4年後はどうなるのでしょうか?

なにもしない場合、4年後は自動的に個人プランにプラン変更されます。

Q:学生プランで契約したのですが、学生でなくなった場合どうすればよいですか?

A:学生プランでご入会いただきますと、4年間、学生プランとなります。
4年経過後は自動的に「個人プラン」となりますので連絡をいただく必要はございません。

タイムズカーシェアのQ&Aから引用

 

退会するとペナルティーはあるの?

学生プランを退会するときでもペナルティーはありません。

タイムズカーシェアの学生プランは、携帯電話のように「契約後2年間は解約すると違約金が発生します」といったような期間の縛りはありません。

 

タイムズ側が学生プランを用意する理由

ではどうしてタイムズ側も縛りもなく基本料金無料で学生プランをやっているのでしょうか?

「なにか裏があると怖い」って心配な学生さんもいるかもしれませんね。

タイムズ側としては、将来たくさんタイムズカーシェアを利用してくれるかもしれない有望な学生さんを早めに顧客に取り込みたいという狙いがあるのでしょう。

実際利用しなくてもカード発行の手間だけで、利用するときには利用料を収めてくれる仕組みなので、企業側にもデメリットがないのでしょうね。

 

あまり使わないなら切り替え前に退会を

卒業の4年後に個人プランに切り替わるとカーシェアを使わない月でも毎月880円の月額基本料金がかかってきます。

もしも「実際あまり使わないな~」という場合には、個人プランに切り替わる前に忘れずに退会の手続きをしましょう。

退会方法は、タイムズカーシェア会員マイページ内の「ご登録情報の確認」ページから手続きするだけです。

 

タイムズカーシェアの学生プランで入会するには

タイムズカーシェアの学生プランにはメリットしかないとわかったら、実際に入会するための条件などを確認しましょう。

入会はインターネットが基本

タイムズカーシェアに入会する方法としては、インターネット入会の他には「各地で行われている説明会での入会」、「無人入会機での入会」などもあります。

ただし無人入会機の設置場所も限られていることもあって、実際はインターネット入会を選ぶのが現実的です。

念のために無人入会機の設置場所のリンクを貼っておきますね。

タイムズカーシェアの無人入会機の設置場所

 

インターネット入会に必要なもの

インターネットからタイムズカーシェアの学生プランに入会するためには、以下の書類を用意する必要があります。

  • 運転免許証の画像
  • クレジットカード(本人名義)
  • 携帯電話番号
  • メールアドレス
  • 学生証、生徒証、在学証明書などの画像

※有効期限内のもので、裏表両面が必要です

 

クレジットカードに関する注意

クレジットカードは自分名義のものが必要です。
(運転免許証に記載された氏名の名義)

VISA・JCB・AMEX・MASTER・DINERS・EPOSの6ブランドのものを既に持っているのであれば、そのクレジットカードを登録することができます。

もしまだクレジットカードを持っていないなら、この機会に年会費がずっと無料のクレカを作ってしまうのも手ですね。

ドライブに必須のETCカードを発行できるのかもクレジットカード選びではポイントです。

【関連記事】楽天カードなら2枚目追加すればETCカード2枚とも年会費無料にできます

<学生さんにおすすめのクレジットカード>

楽天カード

圧倒的なポイント還元率と使い勝手の人気No.1クレカ

  • 入会資格:満18歳以上(高校生不可)
  • 年会費:永年無料
  • 新規入会&初めての利用で5,000ポイント
  • ポイント還元率1%以上、楽天Edy、楽天Pay対応
  • 10年連続顧客満足度No.1、国内取扱高No.1
  • 海外旅行保険最大2000万円(利用付帯)

楽天カード 公式サイト画像

▼詳細を確認する▼

楽天カード公式サイト

 

エポスカード

最短当日発行されるマルイのクレジットカード

  • 入会資格:満18歳以上(高校生不可)
  • 年会費:永年無料
  • 新規入会で2,000ポイント
  • 最短当日にマルイ店舗で受け取りできる
  • 海外旅行傷害保険が自動付帯
  • ETCカード発行&年会費 無料

▼詳細を確認する▼

エポスカード公式サイト

 

dカード

圧倒的なポイント還元率と使い勝手の人気No.1クレカ

  • 入会資格:満18歳以上(高校生不可)
  • 年会費:永年無料
  • 新規入会&各種設定で最大7,000ポイント
  • ポイント還元率1%以上、iD対応
  • dカード/dカードGOLD 会員数1500万人突破(2021年9月現在)
  • ケータイ補償、お買物あんしん保険

未成年の学生さんは親の承諾がいる?

未成年でタイムズカーシェアに申し込む場合には、親権者の同意書が必要です。

親権者同意書をダウンロードして、必要事項をご記入してから、スキャンするか、写真撮影して画像をアップロードします。

 

専門学校は学生プランで入会できる?

タイムズカーシェアでいうところの学生は明確に規定されていません。

ただ一般常識的には、大学、短大、専門学校に在籍していることが条件と考えていいでしょう。

三井住友カードの学生の基準と同程度と考えると研究生・聴講生・科目履修生・語学学校生・予備学校生・認可校以外の専門学校生の方は、学生として申し込みできない可能性が高いです。

 

Q:学生プランで入会の条件を教えてください。

A:入会時、日本国内の学校に在籍していることがご入会の条件となります。

タイムズカーシェア公式Q&Aから引用

 

カーシェアの9つのメリット

カーシェアを使うことでこんなメリットがあります。

  1. 料金体系が15分単位で使った分だけで安い
  2. 面倒な事務手続きがいらない
  3. 24時間いつでも利用できる
  4. ナビなどから延長も簡単にできる
  5. 駐車場代がいらない
  6. ガソリン満タン給油で返さなくていい
  7. 保険料金も込み料金だから事故時でも安心
  8. シーンに合わせていろんな車種に乗れる
  9. 旅行や出先でもちょっとだけ使えるので便利

 

カーシェアの意外な活用方法

他にもカーシェアには意外な使い方で便利に利用されている方がいます。

例えば

  • カラオケや楽器の練習場所として
  • 赤ちゃんのあやす場所として
  • 映画鑑賞や音楽を大音量で楽しむ場所として
  • 自習などの勉強部屋として
  • 一人になりたいとき

 

カーシェアはかっこ悪く思われない?

カーシェアやレンタカーをすることは格好悪く思われないだろうか?

そんな風に考えてしまっている方もいるかもしれませんが、マイカーを持たないとカッコよくないと思うのは昭和時代の古い考え。

必要なときにだけ借りる、固定費はできるだけ抑えてそれ以外に費用を回すというのが、令和時代のスマートな生活スタイル。

実際、若い年代ほどレンタカーやカーシェアリングでのデートに抵抗がないようです。

コイン駐車場大手のパーク24株式会社が実施したアンケートでは、

レンタカーやカーシェアリングでのデートは「特に問題ない」が全世代で45%で一番多いことがわかっています。

20代の回答だけを見ると、「特に問題ない」が52%と過半で、「あまりこだわらないができればマイカーが良い」の39%を大きく超えています。

カーシェアをデートに使うのはどう?アンケート結果

出典:【パーク24】クルマデートが「好き」な人は7割以上 若い年代ほどレンタカーやカーシェアリングでのデートに抵抗がない

 

カーシェアリングを使っていることで、逆に「見えよりも経済性を考えることのできる大人の感覚の人なんだ」と高感度アップに繋がるかもしれませんね。

 

カーシェア3社を比較してみました

カーシェア 3社を比較

カーシェア3社の特徴と学生プラン

カーシェアで学生プランを採用しているメジャーどころの3社をあげてみるとこんな感じです。

カレコ・カーシェアリングクラブ

  • 50種類以上の豊富な車種が魅力
  • ベンツやレクサスにも乗れちゃいます
  • 都内中心にカーステーションを展開

月額基本料980円→学生プランなら0円(4年間)

 

オリックスカーシェア

  • 観光地や都市部を中心にカーステーションを展開
  • 旅行時におすすめ
  • 12時間や24時間パックが3社で一番安い

月額基本料980円→学生プランなら0円(5年間)

 

タイムズカーシェア

  • 車両数、カーステーション数、設置の都道府県数が最大
  • アクセスが抜群に良い
  • 夜間パックは3社で最もお得
  • カレコと比べると利用料金は若干高め
  • 旧名称:タイムズカープラス

月額基本料1030円→学生プランなら0円(4年間)

 

3社とも学生プランは月額基本料金が無料に

無料期間はオリックスなら5年間と長めですが、タイムズとカレコは4年間です。

この違いはある意味で大きいかもしれませんね。

 

車種やステーション数の違いは

学生プランの長さも大切ですが、カーシェア各社で車種やステーションの数にけっこうな違いがあります。

車両数ではオリックスが約2600台、カレコが約1800台に比べて、タイムズカーシェアでは約17,400台とダントツに多い。

ステーション数もオリックス約1,500箇所、カレコ約1,800台に対して、タイムズカーシェアは6倍以上の約9,000箇所です。

カーシェア3社を比較表にしてみました

タイムズカープラスオリックスカーシェアカレコ・カーシェアリングクラブ
学生プランの期間4年間5年間4年間
学生プランの月額料金無料無料無料
車両数約17,400台約1,600台約1,800台
ステーション数約9,000約1,500約1,100
ステーションがある都道府県佐賀県以外の全国に展開中(東京)東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・沖縄東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・京都・兵庫・岡山・沖縄
会員数約17万人約7万8千人約5万7千人
車種数31種23種50種
入会費1,550円1,000円無料
入会までの日数最短10分約1週間最短当日
事前予約2週間前2週間前2ヶ月前
キャンセル料1分前まで無料1時間前まで無料利用時間前まで無料
喫煙△(電子タバコのみOKな車両あり)

 

使いたい場所の近くにあるかを見極めて

いくら安くても車種が全体で多くても、肝心なのは自分が普段使う場所の近くにカーステーションがあるか車両があるかどうかが重要です。

社会人になって地方に勤めることになってもカーステーションが近くにあるとないとじゃ便利さが違います。

そうした意味でタイムズカーシェアが人気なのもうなずけますね。

タイムズカーシェアは学生時代に入会しよう

 

一気にお金が必要な車検費用や保険費用がかからないのが、カーシェアの魅力ですよね。

ただ自分のクルマとして愛着をかけたいと思う人には、カーリースという選択もあります。

頭金や初期費用が0円のカーリースもあるので、ますます使いやすくなってますね。


コスモmyカーリース>カーリース利用者の口コミ

 

学生のうちに入会して卒業後も延長利用しよう

いかがでしたか、タイムズカーシェア学生プランの月額基本料金0円はいつまで続く?...という話題でした。

まとめるとタイムズカーシェアの学生パックは

  • 月額基本料金1030円が0円になる
  • 入会から4年間、社会人になっても有効
  • 4年経過後は自動的に個人プランに切り替わる
  • 入会には学生証やクレジットカードが必要

ということがわかりました。

月額基本料金が無料なので、さしあたって車を使う予定がない学生さんでも、卒業前にタイムズカーシェアの学生プランに入会しておくことで、社会人になっても便利に車をシェアして使うことができます。

入会にはクレジットカードが必須となるので、年会費無料のクレカもこの機会に検討してもみてはいいかもしれませんね。

 

 

▼年会費永年無料のクレジットカード

カード名楽天カード

楽天カードの詳細

dカード

 

入会特典入会&利用でもれなく5,000ポイント入会&利用&設定で最大4,000ポイント
詳細楽天カード公式サイト >dカード公式サイト >

 

 

 

ちなみに楽天家族カードをすでに持っている学生さんでも、自分名義の楽天カードをつくって同じ楽天e-NAVIで管理することができます。

親の家族カードしか持っていない学生さんも、卒業を機に、自分のクレジットカードを作ってみてもいいかもしれませんね。

【関連ページ】 すでに親の家族カードを持っていても自分名義の楽天カードを2枚持ちできる?楽天e-NAVIの管理方法

 

年会費無料カードランキング

楽天カード

rk1

ポイント貯まりやすさNO.1

新規入会&利用で5,000ポイント

原則1%還元!0と5のつく日は最大5倍などキャンペーン多数

イオンカード

年会費永年無料

毎月20日・30日はイオングループ対象店舗で買い物代金が5%OFF

基本還元率は200円(税込)ごとに1WAON POINTだが、イオングループ対象店舗なら2倍

リクルートカード

リクルートカード

年会費永年無料

圧倒的な高還元率1.2%(公共料金でも)

じゃらんやホットペッパーで1ポイント=1円として使える

© 2023 得するクレジットカード生活