楽天カードが海外で使えない!欧州長期滞在で2度ロック解除電話した口コミ

海外 長期滞在 2枚

海外旅行ではクレジットカードを複数枚持っていくことがおすすめです。
1枚のクレジットカードが使えない時に、2枚目のカードをサブに持っておくことで長期滞在も乗り切れることになります。
今回は楽天カードが海外で使えない体験をされた方から口コミが届いているので紹介しますね。

楽天カードが海外で使えない!ロック解除した結果は

楽天カード(Mastercard)をお持ちの33歳 Lさんの口コミ
海外で楽天カード使えない

ヨーロッパ長期滞在で楽天カードフル活用の予定が狂った

約11カ月ヨーロッパで暮らすことになり、日本でメインカードとして使っていた楽天カードを持参しました。

現地ではかなり浪費予定だったので楽天ポイントざくざく!のはずでした。

以前の教訓からロックがかからないように予め電話したのに

以前も長期で海外にいた時に、楽天カードでセキュリティがかかって止まったことがあったので、今回は楽天カードに出発前に電話をして事情を話しました。

楽天カードの電話担当者は、「情報を記録しておきます」とのことで終話して出発。

ところが3カ月目ごろに突然ロック作動したんです。

楽天カードに国際電話するもセキュリティ発動の回答

さっそく高い国際電話で楽天カードに問い合わせると、「セキュリティが作動しました」とカード会社的には模範的な解答が返ってきました。

そこで改めて海外生活していることを伝え、「ロックがかからないようにして欲しい」と伝えると、「解除はいたしますがまた作動する可能性があります」との回答。

その後しばらくは利用できましたが、また精算できなくなり、2度目の国際電話。

楽天カードロック解除は何度お願いしても無駄だった

楽天カードには出発前にも電話で伝え、前回も電話をしたことを伝えて「ヨーロッパ内であれば不正でないのでセキュリティーロックがかからない設定をしてほしい」と訴えたんですが、「それは出来ません」の一点張りでした。

「海外の知らない場所で支払いが出来なかったら不安になりますよね?」とも伝えたんですが、結局は「そういった特別対応は出来かねます」とらちがあきませんでした。

2枚目のエポスカードは大丈夫だった

結局何も協力いただけず、それから残り7カ月はサブで持って行ったエポスカードを使いました。

じっさいエポスカードは一度もロックがかかることなく最後まで利用することが出来ました。

正直言って、楽天カードは国内で使うには良いかもしれませんが、は長期海外向けではないのかもしれません。

また、銘柄に関わらず海外旅行では2枚以上のクレジットカードを持って行くことを強くお勧めします。

クレジットカード複数枚 予備

【関連ページ】エポスカードと楽天カード比較!使い勝手やメリット比べた結論は

 

海外旅行でカードロックされた口コミを読んだ感想

この口コミの方のように、海外旅行先でクレジットカードがロックされたら大変ですよね!

しかも長期滞在でヨーロッパなんて、カード社会だからより一層苦労しそう。。。

普段使わない場所での利用は、不正利用を勘ぐってセキュリティーロックがかかってしまうことがあるのですが、基本的には本人の確認が取れれば解除されます。

この方のようにカード会社に説明するれば使えるようになるんですが、しばらくしてまたロックということは、限度額や収入状況によるなんらかの審査が入った可能性もありますね。

海外でしかも長期滞在でこのような状態になると本当に大変です。

海外旅行では(楽天カードに限らず)、クレジットカードはブランド違いで2枚以上持っていくことをおすすめします。

 

少しマイナーですが、海外旅行保険が自動付帯する横浜インビテーションカードという年会費永年無料のクレジットカードもあります。

こうした年会費無料カードも検討してみるのもいいかもしれませんね。

【関連記事】 ハマカード5大特典とは?年会費無料で海外旅行保険自動付帯のカードを調べてみた

 

 

年会費無料カードランキング

楽天カード

rk1

ポイント貯まりやすさNO.1

新規入会&利用で5,000ポイント

原則1%還元!0と5のつく日は最大5倍などキャンペーン多数

イオンカード

年会費永年無料

毎月20日・30日はイオングループ対象店舗で買い物代金が5%OFF

基本還元率は200円(税込)ごとに1WAON POINTだが、イオングループ対象店舗なら2倍

リクルートカード

リクルートカード

年会費永年無料

圧倒的な高還元率1.2%(公共料金でも)

じゃらんやホットペッパーで1ポイント=1円として使える

© 2023 得するクレジットカード生活