コーナンで楽天ポイント払いは使える?使い方とカード登録方法

コーナン 楽天ポイントカード

ホームセンター「コーナン」は楽天ポイントカード払いをそのまま使うことができます

コーナンでは税抜200円お買い上げ=1P付与。使い方もカード提示だけと簡単で、利用は1ポイント=1円として楽天ポイント払いが使えるんです。

この記事では楽天ポイントカードの利用登録方法や楽天ポイントの使い方、コーナンカードと楽天カードとの比較などについて紹介します。

楽天カード&楽天ペイの組み合せならコーナンで2%還元!

コーナンで2%還元の楽天カード公式サイト

 

この記事のもくじ

コーナンでの楽天ポイントを使うと

楽天ポイントが使えるのは、コーナン商事が展開するホームセンターコーナン、コーナンPRO、ホームストックの全346店舗です。

2019年4月から使えるようになった楽天ポイントの付与利用ルールは、基本的にはこれまでの提携店と同じような形です。

コーナンで支払い利用は1ポイント=1円として使える

楽天スーパーポイントの1ポイントを1円相当として、コーナンのお買い物で支払いに使えるようになります。

もちろんオリジナル商品のLIFELEX(ライフレックス)商品やコーナンドラッグコーナーのサプリメントなどの購入にも使えるようです。これは便利ですね

コーナンで楽天ポイントは使えますか?
パンダ先生
1ポイント=1円として、コーナンのお買い物に楽天ポイントが使えます

 

コーナンでの付与は税抜200円=1ポイント貯まる

付与について、コーナンのお買い物200円(税抜き)につき、1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まります。

ポイントカード提示で還元率0.5パーセントというのはマクドナルドとかと同じですね。

コーナンでのお買いもの税抜き200円につき、1ポイントの楽天ポイントが貯まる

 

コーナンでのポイント対象外の商品

パンダ太郎
「コーナンで買い物すれば、いつでも0.5%分楽天ポイントが貯まるんだよね」

なんて思い込みは注意です。

コーナンで買えるものでも、ポイント対象外の商品があるので注意してくださいね。

<楽天ポイント対象外の商品>

一部指定ゴミ袋、書籍、商品券など

 

我が家も市指定のゴミ袋をコーナンでよく購入するんですが、これがポイント対象外なのはちょっと残念です。。。

 

コーナンで楽天ポイント2%還元する方法

コーナンで楽天カード提示だけでも0.5%還元で楽天ポイントが貯まるんですが、それを一気に2%にアップさせる方法があります。

それは楽天カードを紐づけた楽天ペイアプリを組み合わせる方法!

楽天ポイントカード提示楽天カードからのチャージ楽天ペイの決済合計
220円(税込)=1ポイント(0.5%)200円=1ポイント(0.5%)100円=1ポイント(1%)=2%還元

1.コーナン来店で0.5%

まず、決済前に楽天ポイントカードをレジに提示します。

220円(税込)=1ポイント(0.5%)

2.チャージで0.5%

楽天ペイアプリに利用代金分を楽天カードからチャージします。

200円=1ポイント(0.5%)

3.決済で1%

「楽天ペイで決済します」と言ってレジでQRコードを読み取ってもらいます。

100円=1ポイント(1%)

 

4.合計で2%還元

以上で合計、楽天ポイント2%還元が成立します!

合計2%還元=0.5%(提示)+0.5%(チャージ)+1%(決済)

 

コーナンでよく買い物される方なら、この方法を知らないと損しちゃってるかもしれませんね。

もしまだ楽天カードを持っていないなら、年会費永年無料だからこの機会にゲットしてもいいかも

楽天カード&楽天ペイの組み合せで2%還元!

コーナンで2%還元できる楽天カード公式サイト

 

コーナンでの楽天ポイントの使い方

ホームセンター・コーナンでは楽天ポイントが使えるんですが、大きく分けて2通りの使い方があります。

  1. 楽天ポイントカードを使う
  2. 楽天ペイを使う

それぞれ説明しますね

楽天ポイントカードを使う方法

既に持っている楽天ポイントカードをそのままコーナンのレジに提示して読み取ってもらいます。(クレジットの楽天カードの裏面コードでもok)

ポイントカードに貯まっている楽天ポイントを、コーナンの商品代1円=1ポイントとして使うことができます。

なお、期間限定ポイントも利用可能です。

楽天ペイで使う方法

楽天PAYアプリを表示したスマホ画面をコーナンのレジで提示して、読み取ってもらうことで楽天ポイント払いをすることができます。

注意ポイント

提示前に楽天ペイアプリのQRコードの下に表示されている「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックを入れること

パンダ先生
これを忘れると、楽天ポイント払いにならずに、楽天PAYに登録しているクレジットカード払いになってしまいますので注意してくださいね

さらに「設定」から詳細の設定が可能です。

  • 「ポイント優先」か「キャッシュ優先」
  • 「全て使う」か「一部使う」

楽天ペイのポイント設定

 

コーナンで楽天ポイントカードを利用登録する方法

コーナンで楽天ポイントを使うには、楽天ポイントカードを提示するか、楽天ポイントカード機能を付帯している楽天カードを提示するだけでオッケーです。

ここではまだ楽天ポイントカードを登録されていない方向けに、はじめの利用登録方法を説明します。

コーナンなら楽天ペイ経由の楽天カード決済でポイント大量獲得♪

楽天カードをまだ持っていないので申し込む

年会費もずっと無料♪

新規で楽天ポイントカードを利用登録する方法

  1. 楽天ポイントカードの利用登録へアクセスする
  2. 「楽天会員に新規登録してサービスを使用する」をタップ
  3. 会員情報を入入力して「同意して次へ」をタップ
  4. 画面の指示に従いカード番号を入力して、利用登録完了

既に楽天会員の人がカードを追加登録する方法

  1. 楽天ポイントカードの利用登録へアクセスする
  2. ユーザIDとパスワードを入力して「ログイン」をタップ
  3. 画面の指示に従いカード番号を入力して、利用登録完了

 

すでに持っている楽天ポイントカードもそのまま使える

既に登録済みの楽天ポイントカードを持っている人は、そのままコーナンのレジで楽天ポイントカードを提示すれば大丈夫です。

ホームセンター・コーナンで使い始めるからといって特に手続きする必要はありません。

なお楽天ポイントカードの機能が付いた楽天カードをお持ちの場合でも同じです。

現金支払いでもちゃんとコーナンで楽天ポイントがもらえます。

パンダ先生
楽天ポイント還元率:200円(税抜)につき1ポイント

コーナンオリジナルの楽天ポイントカードも利用登録できる

コーナン店舗で無料配布しているコーナンオリジナルデザインの楽天ポイントカードを追加して持つこともできます。

楽天ポイントカードは一人15枚まで一つの楽天会員IDに登録することができます。

つまりコーナンオリジナル楽天ポイントカードをすでにある楽天会員IDに登録すれば、今まで貯めている楽天ポイントをこのカードでも使うことが出来るんです。

なおお買いものパンダがデザインされたコーナンオリジナルの楽天ポイントカードは枚数限定となっているようなので早めに手に入れるようにしてくださいね。

コーナン楽天ポイントカード 登録方法

このオリジナルのお買い物カードを手に入れたら、まずは楽天ポイントカードwebサイトで利用登録をしましょう。

楽天ポイントカードWebサイト

すでに楽天会員の方も楽天ポイントカードwebサイトにログインして、既存のIDに新しいコーナン楽天ポイントカードを追加登録すればOK。

まだ楽天会員になってない方も同じサイトにアクセスして、楽天会員に新規登録すればいいんです。

これでコーナンのお買い物やマクドナルドやミスタードーナツでもコーナン楽天ポイントカードを提示すればポイントが使えたり、貯められるようになります。

 

 

 

コーナンで楽天ポイントが使えるようになって喜んだ私

大阪に住んでいる我が家としては月に2、3回はお世話になるホームセンター「コーナン」。

久々にコーナンにトイレットペーパーを買いに行ってみると、なんとレジカウンターに「楽天ポイント使えます!」の文字が!

そうなんです。帰ってからスマホで調べてみるとホームセンター業界では初めて楽天ポイントが使えるようになったんですって。

食器洗剤や台所のスポンジ、フライパンや組み立て家具、トイレットペーパーまで、しょっちゅうコーナンで買い物をする我が家にとってこれは朗報です。

価格も手頃で使えるコーナンのオリジナル商品LIFELEXも我が家ではおなじみのブランドですからね^^;

カウンターにおいてある、楽天ポイントカード導入のお知らせを見てみると、なんとそこには可愛いオリジナルのキャラの楽天を食い物パンダがイラストされた、コーナンオリジナルの楽天ポイントカードが付いているじゃありませんか!これはバツグンに可愛いですね♪

このかわいさゆえでしょうね~。

ちなみにナント、このコーナン限定楽天ポイントカードがメルカリで3枚セット送料込み333で売られていて、しかもすぐに売り切れていました^^;

 

 

 

 

コーナンカードと楽天カードを比較

コーナンには自社で出しているクレジットカード「コーナンカード」があります。

コーナンが楽天ポイント加盟店になったことで、楽天カードをコーナンでも使うほうが得なのか、コーナンではコーナンカードを作って買い物したほうがいいのか気になったので調べてみました。

コーナンカード

コーナンカードのスペック

  • ショッピング1,000円につき1ポケットポイント獲得
  • 200ポケットポイントで1,000円分のコーナン商品券に交換できる
  • 年会費は初年度無料、2年目以降は1,350円(利用があれば無料)
  • 国際ブランドはmastercardのみ
  • 発行はポケットカード株式会社

まずはコーナンカードのスペックをまとめてみるとこんな感じです。

ちなみにコーナンカードには還元率がもう少しいいコーナンFLEXYというクレジットカードもありますが、こちらはリボ払い専用のカードなので今回はコーナンカードだけを取り上げることにします。

コーナンカードの還元率

コーナンカードで貯まるポイントはポケットポイントですが使いみちは、200ポイント貯めて1,000円分のコーナン商品券に替えること。電子マネーなどの交換もできません。

つまり200ポイント貯めなければいけませんが、それには20万円分のショッピングをコーナンカードでしなければいけません。

つまり還元率でいうと

  • 1,000÷200,000=0.5%

つまり、0.5%還元のクレジットカードというわけです。

ポイントの観点からいうと、楽天カードは還元率1%で1ポイントから提携店のマクドナルドやダイコクドラッグ、ジョーシンなどで使えます。

また、クレジット利用で貯まる通常の楽天ポイントは楽天Edyに1p=1円分と交換できるので、さらにコンビニなど様々なところで使うことができます。(期間限定ポイントは交換対象外)

コーナンカードと楽天カードを比較一覧表にしてみました

ここで簡単にコーナンカードと楽天カードを比べられるように一覧表にしてみました。

コーナンカード楽天カード
発行元ポケットカード株式会社楽天カード株式会社
国際ブランドmastercardVISA、mastercard、JCB、AMEX
初年度年会費無料無料
2年目以降の年会費1350円(利用があれば翌年無料)無料(条件なし)
入会特典初回請求1000円引き(コーナン利用分のみ)2000ポイント
はじめての利用特典特になし3000ポイント
ポイント名称ポケットポイント楽天スーパーポイント
ポイント還元率0.5%1%
ポイント利用200ptで1000円分のコーナン商品券に交換1pt=1円として楽天グループや提携店で利用可能
給油割引伊藤忠エネクス系列の提携SSで2円引き/リッター現金割引なし(ENEOSや出光などでポイントアップあり)
電子マネー対応対応なし楽天Edy
ETCカード発行手数料1000円無料
家族カード年会費200円(初年度無料)無料
Apple Pay対応×
海外旅行傷害保険×◯(利用付帯)

 

楽天カードに比べると、コーナンカードの魅力は伊藤忠エネクス系列の提携ガソリンスタンドの給油値引きくらいですね。

コーナンでクレジットカード払いするなら、楽天カードを持っていたほうが何かと便利でおすすめです。

新規入会&利用でもれなく5,000ポイント

楽天カード公式サイトから申し込む

 

 

コーナン限定の楽天ポイントカード無料配布中

現在コーナン各店舗でオリジナルデザインの楽天ポイントカードが無料配布されています。

私が行った店舗ではレジのカウンターに楽天カード付きのポイントカード利用リーフが置かれていました。

多分サービスカウンターでもおいていると思います。

リーフの中身に開いてみるとコーナン楽天ポイントカードご利用の手順と右下に実際のプラスチック製の楽天ポイントカードが貼り付けられていました。

両面テープを剥がすと楽天公式キャラクターのお買いものパンダと小パンダがコーナンでお買い物しているイラストが入ったカード面が見えてきました。

洗剤や缶詰をショッピングしてるデザインがかわいいですね~。

このお買いものパンダデザインのコーナン楽天ポイントカードは数量限定みたいですから、見かけたらすぐにゲットしてくださいね。

コーナン 楽天ポイントカード 案内リーフ

コーナンで無料配布されているリーフ内面右下に楽天ポイントカードが

 

コーナンの楽天関係の疑問

楽天Edyの対応状況はどうなの?

楽天ポイントが使えるようになったコーナンなんですが、楽天Edyは使うことができるんでしょうか調べてみました。

実際、コーナンのレジの店員さんに聞いて、後からネットでも確認したんですが、コーナンで楽天Edyはまだ使えないようです。

将来的にはEdyが使えるようになる可能性はありますが、まだ対応はできてないようなので、こちらについては未来に期待したいと思います

コーナンでも楽天ペイは使えるの?

コーナンは楽天ポイントカードだけでなく、楽天ペイも使えます。

私もコーナンで工具やビスを買うときには、楽天ペイアプリで支払い、貯まった期間限定ポイントを積極的に使うようにしています。

注意点としてはレジで楽天ペイ支払いする前に、楽天ポイントカードも提示してちゃんとお買い物ポイントも貯まるようにすること。細かいですがこれをマメにすることで、じゃんじゃん楽天ポイントがもらえるので忘れないようにしましょう。

でも楽天ペイのバーコードを読み込むのに、店員さんがレジとは別のリーダーで金額を打ち込むのがめんどくさそうでちょっと気がひけるんですが;

コーナンで今すでに持っている楽天ポイントカードは使えるの

これまで持っている、楽天ポイントカードや楽天ポイントカード機能のついた楽天カードをコーナンで使うことはできますので、安心してください

コーナンでの200円のお買いものに対して、1ポイントがもらえます。

コーナン楽天ポイントカードは追加で持てる?

今すでに楽天ポイント機能がついている楽天カードや他のダイコクドラッグなどの楽天ポイントカードを持っている人は、コーナン楽天ポイントカードを追加して持つことができるんでしょうか?

楽天ポイントカードは楽天会員15枚まで登録できるので、今回ゲットした、コーナンオリジナルの楽天ポイントカードも楽天会員情報に登録して使うことができます。

それぞれ別の楽天ポイントカードを提示してもらったポイントは、登録された一つの楽天会員ポイント口座にまとめて貯まっていきます。

もちろんコーナンで発行されたオリジナルのポイントカードはコーナンだけではなく、楽天ポイントが使えるお店でどこでも扱うことができます。

マクドナルドや出光石油、コスモ石油やジョーシン、くら寿司、ミスタードーナツやロイヤルホストでも使うことができるのでとても便利ですよね

楽天お買い物パンダがイラストされた新しいポイントカードはとても可愛いので注目されることも多いと思うので積極的に使っていきましょう。

コーナンでかわゆいお買い物パンダデザインの楽天ポイントカードを早速ゲットして、ホームセンターという新しいフィールドで新たなポイントライフを始めてみましょう!

お買いもの楽天ポイントカード コーナン限定

以上、コーナンの楽天ポイントカード利用登録方法 ホームセンターで期間限定Pも使える...という話題でした。

もう一度まとめてみると

  • コーナンでは楽天ポイントカードがそのまま使える
  • コーナンオリジナルの楽天ポイントカードもすでにある楽天IDに追加で利用登録できる
  • コーナンでは楽天ポイントカードを提示して、楽天カードを登録した楽天ペイで支払うとお得

ということがわかりましたね。

 

楽天ポイントカードの提携店がでさまざまな場所で増えてきて、楽天ポイントを貯めたり使えたりする場所も増えてきました。

 

楽天ポイントを最大限に有効活用するなら年会費永年無料のクレジットカード・楽天カードは必須のアイテムです。

もしまだ楽天カードを持っていないという方は、年会費もずっとかからないので検討してもいいかもしれませんね。

新規入会&利用でもれなく5,000ポイント

楽天カード公式サイトで申込み

入会だけで2,000ポイント、初回利用で3,000ポイントはおいしすぎます^^

もし楽天カードは家族カードしか持っていないっていう方でも、自分名義の楽天本カードを追加で申し込めるし、新規入会特典だってもらえるます。楽天カードは年会費もずっと無料だから、検討してもいいかもしれませんね。

【関連ページ】すでに持ってる家族カードを本カードに変更できる?楽天カード2枚持ちする方法

年会費無料カードランキング

楽天カード

rk1

ポイント貯まりやすさNO.1

新規入会&利用で5,000ポイント

年会費永年(ずっと)無料

パンダ、ディズニー等デザイン豊富

原則1%ポイント還元(最大16倍)

イオンカード

年会費永年無料

毎月20日・30日はイオングループ対象店舗で買い物代金が5%OFF

基本還元率は200円(税込)ごとに1WAON POINTだが、イオングループ対象店舗なら2倍

横浜インビテーションカード(ハマカード)

ハマカード 横浜インビテーションカード 海外旅行

年会費永年無料

最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯

国内旅行の傷害保険(最高1,000万円)が利用付帯

© 2023 得するクレジットカード生活