[PR]

dポイントを楽天市場で使う方法。d払いできる?

dポイントを楽天で使う

楽天市場の買い物で、そのままdポイントを使うことはできません。(楽天ではd払いできません)

しかし、dポイントをまずdカードプリペイドにチャージすれば、楽天市場のお支払いに使うことができるんです!

楽天ポイントなら楽天市場で簡単に使えますが、ひと手間かかりますがdポイントが使えないわけではありません。この記事ではdポイントを楽天市場で支払いに使う方法をご紹介します。

▼利用法と注意点はこちら

dカードプリペイド使い方

▼楽天市場で還元率3倍以上

楽天カードの詳細

   ▲0と5のつく日は5倍!

 

dカードプリペイドについては、別の記事でも解説しています↓

【関連記事】dカードプリペイドが使えない!利用できない理由と使える店

 

dポイントを楽天市場で使う方法

2023年8月現在、楽天市場ではそのままdポイント決済をすることができません。

なので「楽天市場ではdポイントを使えない」と思いこんでいる人も多いでしょう。

でも実は、dポイントをいったんdカードプリペイドにチャージすれば、楽天市場の決済に使うことができるんです。

dカードプリペイドはチャージ式で、チャージ額を上限にマスターカードのクレジットカードと同じようにショッピングなどで決済に使えます。

dカードプリペイドは現金の他に、dポイントでもチャージができます。

なのでdポイントを一度チャージすることで、楽天市場などのお買い物でも使うことができるんです。

ポイント

  • 勘違い・・・楽天市場ではdポイントは使えない(d払いできないは正解)
  • 正解・・・dプリペイドカードにチャージすれば、楽天市場でもdポイントを使える

 

dポイントはそのまま楽天で使えない

そうはいっても、dポイントはそのまま楽天市場では使うことができません。

楽天で使えないなんて

普段のお買い物などで貯めたdポイントを楽天市場で使うために、

「dポイントカードを入手して、チャージして」

というのは流石にめんどくさいですよね。

dカードプリペイドを現時点で持っていない方なら、時間も手間もかかるのでおすすめはできません。

 

ここは割り切って、dポイントはdポイント加盟店で使うことにして、楽天市場では現金振り込みか、クレジットカード決済をするようにしましょう。

あなたが楽天市場でよくお買い物するなら、ポイント還元率でだいぶ損しているかも。0と5のつく日に5倍など、様々な特典がありますよ~

新規入会&利用でもれなく5,000ポイント

>楽天カードを公式サイトで確認

年会費永年無料♪

ポイ活は楽天に集中バナーdr1

 

dポイントを楽天市場で貯めるなら

使うことはできませんが、楽天市場でもdポイントを貯めることができます。

その方法でおすすめなのが、支払いをクレジットカード払いにしてdカードを使うこと。

dカードを使えば、楽天市場でもクレジット決済金額の100円(税込)につき、1ポイントのdポイントがたまります。

この還元率はdカードでもdカードGOLDであっても基本的には同じなので、年会費無料のノーマル(シルバー色)のdカードの方がコスパ的にはいいと言えます。

dカードを持っていない方は、こちらから詳細を確認してください↓

>dカード(年会費無料)の公式サイト

 

dカードとdカードGOLDの比較

dポイントを貯めるならdカード(シルバー)でも十分ですが、dカードGOLDも気になるという方向けに個人的な見解を紹介すると

dカードGOLDを持っても損しない方は、年会費の11,000円の元を取れる方になります。

具体的にいうと、docomoスマホを持っていて、年間100万円以上クレジットカードで支払いをする方になります。

つまりソフトバンクやauユーザーなら、基本的にはdカードだけで事足りると思います。

念のために、基本的な項目をざっと比較して一覧にしてみましたので、ご参考にどうぞ。

<dカードとdカードGOLDの比較表>

dカードdカードゴールド
年会費永年無料11,000円(税込
還元率1%1%
ケータイ補償購入から1年最大1万円購入から3年最大10万円
入会特典最大4,000ポイントプレゼント最大11,000ポイントプレゼント
申し込み条件満18歳以上(高校生を除く)満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
公式サイト>dカード公式サイト>dカードGOLD公式サイト

もしも海外旅行によくいかれる方で、空港のラウンジを利用したい人なら、dカードGOLDを持つメリットはありますね。

dカードGOLDなら、海外旅行なら最高1億円、国内旅行なら最高5,000万円の傷害保険が自動付帯するのは魅力です。

 

d払いできない楽天でdポイントを使う方法

以上、dポイントを楽天市場で使う方法。d払いできる?...というお話でした。

最後にもう一度まとめると、

  • 楽天市場ではd払いはできない
  • dポイントを楽天で使うなら、dカードプリペイドにチャージしてから使う
  • 楽天市場でもdカード決済すれば、dポイントが貯まる

ということでした。

dポイントがチャージできるdカードプリペイドについては、関連記事を御覧ください。

【関連記事】dカードプリペイドが使えない!利用できない理由と使える店

ポイ活は楽天に集中バナーdr2

【年会費永年無料】のクレジットカード ランキング

得するカード生活comで厳選した【年会費がずっと無料】のクレジットカードをランキングしました

楽天カード

rk1

ポイント貯まりやすさNO.1 ポイ活に最適

新規入会&利用でもれなく5,000ポイント

0と5のつく日は楽天市場で最大5倍などキャンペーン多数/楽天以外でも原則1%還元

楽天市場や楽天ブックスでは3%還元以上!楽天ペイへのチャージで+0.5%

楽天市場や楽天トラベル、楽天証券などの楽天経済圏利用なら必須!

【関連記事】楽天ペイで今開催中のキャンペーンは

リクルートカード

リクルートカードrk

年会費永年無料

圧倒的な高還元率1.2%(公共料金でも)

じゃらんやホットペッパーで1ポイント=1円として使える

貯まったリクルートポイントは、dポイントやPontaポイントに等価交換もできる

じゃらんホットペッパーローソンをよく使う人に相性が良い♪

特別入会キャンペーン実施中

入会&利用で最大6,000ポイントもらえる【JCB限定】 >詳細

セブンカード・プラス

セブンカード・プラス公式rk

年会費永年無料

毎月8日・18日・28日はイトーヨーカドーのほとんど全品5%OFF

基本還元率は200円(税込)ごとに1nanacoポイントだが、セブン&アイグループ対象店舗なら2倍

nanacoへのチャージでも200円ごとに1ポイントたまる!!

セブン-イレブンイトーヨーカドーで無敵すぎる!nanacoで税金も♪

© 2023 得するクレジットカード生活