スシローで楽天ポイント支払いは使える?期間限定Pを使う方法

スシローで楽天ポイント支払いは使えるのか?残念ですがそのまま楽天ポイントカード支払いはできません。

ですがスシローも2021年7月からJCBや各種ペイ払いにも対応するようになったので、楽天PAY支払いを使うことで楽天ポイントを使えるんです。

ちなみに楽天ペイなら期間限定の楽天ポイントも使えることに♪スシローで使える電子決済について解説します。

> 楽天ペイについて詳しく見る

 

スシローで楽天ポイント支払いは使えない

人気の回転すしチェーン「スシロー」ですが、楽天ポイント提携店ではありません。

なので楽天ポイントカードなどを提示して、楽天ポイント支払いをすることはできないんです。

回転すしチェーン

同じ回転寿司チェーンの「くら寿司」は楽天ポイント提携店なので、ポイント支払いも使えるのに残念です。。

「びっくらポンもあるし、貯まった楽天ポイントを消費するためにくら寿司にいこう」という人もいるでしょうけど、ちょっと待って下さい。

 

スシローでも楽天ペイで楽天ポイントを使えます

実はスシローでも楽天ポイントを使えるんです。

「あれ?楽天ポイントは使えないんじゃ?」

と戸惑うのももっともなんですが、

実は2021年7月からスシローで待望の楽天ペイが使えるようになったんです!

つまりこの楽天PAYを使うことで、こつこつと貯めてきた楽天ポイントをスシローの支払いの足しにすることができるようになったんです。

しかもご存知の方も多いでしょうが、楽天ペイなら期間限定の楽天ポイントだって使えるんですよね~

これならスシローでおいしいお寿司を食べて、有効期限が迫った楽天ポイントを消費することができます♪

間違い:スシローは楽天ポイント支払いができない

正解:スシローは楽天ペイ経由で楽天ポイントを使える

 

 

楽天ペイで楽天ポイントを使う方法

スシローで楽天ペイ支払いするのはかんたんです。

  1. レジの自動支払機で伝票を読み込む
  2. 支払いで楽天ペイを選ぶ
  3. 楽天ペイのコードを提示して読み込む

以上で完了です。

なお、貯まっている楽天ポイントを使いたいときには、

コードを読み込む前に「すべてのポイント/キャッシュを使う」にチェックが入っていることを確認してください。

楽天ペイ 使い方

> 楽天ペイアプリをダウンロード

 

スシローはJCBや各種ペイ支払いに対応しました

実はスシローは決済手段対応が遅れていて、これまでは楽天ポイントだけでなく、JCBカードの支払いもできなかったんです

以前私の妻が、スシローのレジで楽天JCBカードが使えないことがわかってアセったことがありました;

そんなスシローですが、やっと2021年7月にJCBをはじめ、QRコード決済などの各種電子決済に対応してくれたんです。

 

スシローが楽天ペイに対応しました

出典:スシロー(JCBカードをご利用の皆様、お待たせしました!)

これで「わたしの楽天カード使えるかな?」なんて気にすることなくスシローでおいしいお寿司を食べられます

 

スシローで使える電子決済まとめ 2022年4月

ここでスシロー店舗で使えるの電子決済についてまとめてみます。【2022年4月現在】

スシローで使えるQRコード決済

  • LINE Pay
  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • メルペイ
  • au PAY
  • Alipay
  • WeChat Pay
  • Jcoin
  • ゆうちょペイ
  • BANKペイ

スシローで使えるクレジット決済

  • VISA
  • mastercard
  • JCB
  • AMEX(アメリカンエクスプレス)
  • ダイナースクラブ
  • DISCOVER

※赤文字は2021年7月15日から新たに加わった決済方法

 

JCBクレジットカードなら様々なディズニーデザインの板面も選べるので、スシロー&ディズニーファンには嬉しいですね。

【関連ページ】 楽天カードディズニーデザインは他社ミッキークレカと違う?3種と比較

 

楽天ペイなら設定しないと損しちゃうこと

以上、スシローで楽天ポイント支払いは使える?楽天ペイなら期間限定ポイントも...というお話でした。

まとめてみると

  • スシローでは楽天ペイを使うことで楽天ポイントも使える
  • 楽天ペイなら期間限定の楽天ペイ支払いも使える
  • スシローはJCBや楽天ペイなどの決済方法が豊富

ということがわかりましたね。

 

ポイント

スシローで楽天ペイが使えるのはわかったんですが、ひとつ注意があります。

楽天ペイのはじめの設定では、ペイ払いした金額の引き落とし先のクレジットカードを登録するんですが、

このカードは、必ず楽天カードを登録するようにしてください。

なぜなら、楽天ペイの支払い元を楽天カードに設定すると還元率が実質1.5%になるからなんです。

  • 楽天カードの利用分:税込み100円につき1ポイント
  • 楽天ペイの利用分:税込み200円につき1ポイント
  • 合計として、1.5%還元!

喜ぶ女性

楽天ペイ使うなら、ぜったいに外したらもったいない楽天カード。

まだ持ってないなら、今すぐ申し込まないと損ですよ~

下リンクからで新規入会と利用で5,000ポイントもらえます↓

 >楽天カードを申し込む

 

とっても便利な楽天ペイですが、コンビニで使う時に意外に知られていない上限額が決まっているんです。

【関連ページ】 楽天ペイの上限金額は?コンビニで気をつけたい店舗ごとの限度額

 

年会費無料カードランキング

楽天カード

rk1

ポイント貯まりやすさNO.1

新規入会&利用で5,000ポイント

原則1%還元!0と5のつく日は最大5倍などキャンペーン多数

イオンカード

年会費永年無料

毎月20日・30日はイオングループ対象店舗で買い物代金が5%OFF

基本還元率は200円(税込)ごとに1WAON POINTだが、イオングループ対象店舗なら2倍

リクルートカード

リクルートカード

年会費永年無料

圧倒的な高還元率1.2%(公共料金でも)

じゃらんやホットペッパーで1ポイント=1円として使える

© 2023 得するクレジットカード生活