[PR]

楽天カードの一時停止は自分で解除できる?再開手順を徹底解説

楽天カードの一時停止は自分で解除できる

楽天カードには、不正利用が心配な時や紛失したかもしれない時に役立つ「カード利用一時停止」機能があります。

この一時停止は、楽天カードアプリだけでなく、webブラウザ上の楽天e-NAVIからでも操作可能。そしてカードが見つかった時は自分で解除して再開できます。

カード番号を変えずに安全対策ができるため、急なトラブルでも慌てずに対処できます。

この記事では楽天カードの一時停止の使い方と解除・再開の流れをアプリ版とe-NAVI版の両方から詳しく解説します。

▼新規特典10,000Pに増量中 12/1(月)10時迄

楽天カード入会利用特典10,000ポイントに増量中rct1


楽天カードの一時停止とは?番号を変えずに使える安全機能

楽天カードの一時停止は、カードの機能自体にロックをかけて、店舗やネットでの決済を一時的に止める仕組みです。

カード番号の変更や再発行とは違って、一時停止中でも番号は変わらないので、あとからカード自体が見つかった場合には、一時停止を解除してカード決済機能を再開できます。

外出先で財布が見当たらない場面や、落とした可能性がある時にひとまず止めて被害を防ぐための便利な機能です。


楽天カードの一時停止はアプリと楽天e-NAVIのどちらでも可能

楽天カードの大きな特徴は一時停止を自分で即時操作できる点です。

その操作はスマホアプリだけでなく、PCやスマホのwebブラウザからログインする楽天e-NAVIでも可能なので環境を問わず対応できます。

外出先ではアプリ、自宅ではPCから楽天e-NAVIで操作するなど使い分けると便利です。


楽天カードを一時停止する方法

楽天カードアプリでの手順

  1. アプリを開く
  2. ホーム画面の「カード利用停止」をタップ
  3. 「一時停止する」を選択
  4. 完了表示を確認

アプリは反映が早いためその場で対処したい時に最適です。

>カードを一時的に止める方法を知りたい(楽天カード公式Q&A)

楽天カードアプリで一時停止する方法

楽天e-NAVIでの手順(webブラウザ)

  1. 楽天e-NAVIにログイン
  2. メニューの「カード利用停止・再開」を選ぶ
  3. 「カードを一時停止する」をクリック
  4. 完了画面が表示される

PCの大きな画面で操作したい人や、スマホアプリを使わない人でもスムーズに対応できます。

>カードの一時停止はこちら(楽天e-NAVIへ) 


楽天カードの一時停止を解除する方法(再開手順)

一時停止は見つかったらすぐ解除して再開できます。

もちろんアプリと楽天e-NAVIどちらでも操作可能です。

アプリでの解除・再開

  1. アプリを開く
  2. 「カード利用停止中」という表示をタップ
  3. 「解除する」「再開する」を選択
  4. 数秒後に利用可能になる

タップするだけなのでストレスがほとんどありません。

楽天e-NAVIでの解除・再開(webブラウザ)

  1. 楽天e-NAVIにログイン
  2. 「カード利用停止・再開」を開く
  3. 「カード利用を再開する」をクリック
  4. 完了

PCで確認しながらじっくり操作したい人に向いています。


解除後にすぐ使える?楽天ペイ・ネット決済の扱い

一時停止を解除して再開すると、数秒で店舗決済やネットショッピングが利用可能になります。

楽天ペイの紐付けや楽天市場での買い物も、再開後は問題なく処理されます。

ただ解除直後に決済するとエラーが出ることもあるあるので、アプリで「利用可能」表示を確認するのがおすすめです。


楽天カードの一時停止を使うべきシーン

財布やカードを落とした可能性がある時

場所がわからない状態では即時停止が安全です。

外出先でカードを置き忘れたかもしれない時

落ち着いて探すためにも一旦停止をかけておきましょう。

不正利用が疑われる時

利用履歴に身に覚えのない請求がある時はすぐ停止し確認します。

家族が勝手に使っている可能性がある時

家族カードではなく、本人名義のカードを持たせている場合にも有効です。

【関連記事】楽天カードと家族カード【口座分ける方法】引き落とし口座を別々にしたいなら


一時停止では対処が不十分なケースに注意

楽天カード 一時停止 解除 再開は便利ですが万能ではありません。

完全に紛失して見つからない場合

解除せず再発行が必要です。

カード情報が漏れた可能性がある場合

ネット不正利用が発生している時は番号変更のため再発行が必須です。

明らかな盗難被害の場合

警察への届出と再発行をセットで行います。

【関連記事】スキミングとは?クレジットカード初心者が知るべき危険と対策ガイド【2025年版】


一時停止と再発行の判断基準

  • 見つかる可能性が高い  →  一時停止 → 解除して再開
  • 見つからない、盗難、不正利用  →  再発行

迷ったらまず一時停止して、安全を確保してから判断するのがセオリーです。


一時停止でよくある質問

一時停止後に解除すればすぐ使えますか?

はい。数秒後には利用可能になります。

ETCカードも一時停止されますか?

ETCカードは対象外なので、通常通り利用できます。

毎月の引き落としはどうなりますか?

一時停止中でも確定済みの支払いは引き落とされます。


楽天カードの一時停止機能 まとめ

以上、楽天カードの一時停止は自分で解除できる?再開手順を徹底解説...というお話でした。

楽天カードの一時停止はアプリだけでなくwebブラウザの楽天e-NAVIでも操作できる便利な安全機能です。

異変に気付いた時はすぐ一時停止して、カードが見つかれば自分で解除して再開することができます。

再発行と違って、クレジットカード番号の変更もなくそのまま使えるので、日常のリスク管理にも役立ちます。

>一時停止機能も安心な楽天カード

▼新規特典10,000Pに増量中 12/1(月)10時迄

楽天カード入会利用特典10,000ポイントに増量中rct2

【関連記事】詳細比較【エポスカードvs楽天カード】どっちがお得?

【年会費永年無料】のクレジットカード ランキング

得するカード生活comで厳選した【年会費がずっと無料】のクレジットカードをランキングしました

楽天カード ★入会特典増量中★

ranking

ポイント貯まりやすさNO.1 ポイ活に最適

新規入会&利用でもれなく5,000ポイント

★新規特典10,000Pに増量中 12/1(月)10時迄

0と5のつく日は楽天市場で最大4倍などキャンペーン多数

楽天以外でも原則1.0%還元

楽天市場や楽天ブックスでは3%還元以上!楽天ペイへのチャージで+0.5%

楽天市場や楽天トラベル、楽天証券などの楽天経済圏利用なら必須!

【関連記事】楽天ペイで今開催中のキャンペーンは

リクルートカード

リクルートカード詳細バナーrk

年会費永年無料

圧倒的な高還元率1.2%(公共料金でも)

じゃらんやホットペッパーで1ポイント=1円として使える

貯まったリクルートポイントは、dポイントやPontaポイントに等価交換もできる

じゃらんホットペッパーローソンをよく使う人に相性が良い♪

特別入会キャンペーン実施中

入会&利用で最大6,000ポイントもらえる【JCB限定】 >詳細

エポスカード

エポスカード申し込みで2000ポイントバナーf

年会費永年無料

ETCカードも発行手数料無料&年会費永年無料

最短で即日発行、即日受け取り可能

全国の飲食店やレジャー施設などで割引優待が多数あり

「マルコとマルオの7日間」期間中、マルイ・モディ全店やマルイのネット通販での買物が10%OFF(年4回)

最短で申し込んだその日にカード受け取りできることも人気!