「エポスカード不正利用されたかも?」って感じたら、すぐにエポスカードカスタマーセンターに問い合わせましょう。
WEBで質問に答えていけば電話連絡先がでてきますが、不正利用が疑われるときにはあせって電話番号が見つけられないかもしれないのでお伝えします。
エポスカスタマーセンター
東京 03-3383-0101 / 大阪 06-6630-0101
(オペレーター受付時間 9:30~18:00 ※1月1日休業)
まずは利用明細や支払い予定額照会で確認して、利用先の名称に覚えがなく、ご自身で解決できない場合は電話してみましょう。
同じように、エポスカードが不正利用された方の体験談が当サイトにも寄せられています。
不正利用のきっかけはなんだったんでしょうか?エポスカードのカスタマーセンター対応はどうだったんでしょうか?
不正利用されたことに驚いた女性の最終的な結末までご紹介します。
この記事のもくじ
エポスカードを不正利用された55歳Sさんの体験談
エポスカードから見覚えのない決済お知らせメールが
つい3日前のお昼の出来事です。
エポスカードから見覚えのないカード決済完了のメールが届きました。
えっ?と目を疑いました。
よくよくメールを見てみると「通販もしくはネットショップでの利用」と書かれていました。
不正高額請求にパニック!
えーーっ!何にも買ってませんけど。それも金額は45,900円。
そんな高額な買い物をネットでするわけありません。
とっさに消費税を計算すると本体価格は42,500円です。
何で?誰が?どうして?もう頭の中はパニックです。
エポスカードにあわてて即電話
どう考えても身に覚えのない請求なので、夕方にエポスカードのカスタマーセンターに電話しました。
「まったく身に覚えがありません」と説明することに。
するとエポスカード側ですぐに調べてくれて、〇〇スポーツというネットショップからの買い物でした。
これを聞いて急に怖くなりました。
「このカードの詳細がなぜ?バレてるの?」
カスタマーセンターの説明は明瞭だった
カスタマーセンターの方が「カード止めますか?今この電話で止まりますよ」と言ってくれたので、すぐさま止めてもらい、即効カードを破棄することにしました。
ところが、カスタマーセンターの方が言うには、
「カードを使ったのは間違いないのですが、請求が上がってくるまで処理ができないので、請求が上がり次第またご連絡下さい、カードはすぐに再発行します」
とのことでした。
カード保険で請求取り消しはできたけど
とりあえずは、エポスカードは保険に加入しているため取消処理はできるとのことでした。
ホッとしたものの、このカード情報がどこで盗まれたのか不安でなりません。
日頃ネットショップで使用していたカードだけに今後どうしていこうか思案中です。
ただ、エポスカードのメールがすぐに届くサービスを利用していて本当に良かったと思いました。
(口コミ ここまで)
エポスカードの不正利用の電話対応は安心できる
以上、エポスカードが不正利用!身に覚えのない高額請求に驚いた結末...という話題で口コミを紹介しました。
うーん、まったく身に覚えがない請求がくるのは怖いですよね。
いつどんなタイミングでカード情報が盗まれたのか?
この女性の場合には、普段使うはずがない高額な請求が上がってきたので、運良く不正利用に気づけました。
でも、クレジットカードの不正利用は少額の請求を繰り返したりすることによって、発覚を先延ばしにして詐欺請求を続けるパターンもあります。
またカード保有者自身もネットショッピングをしょっちゅうしているので、細かい請求額まで覚えていないというケースも多いので、これも不正利用に気づけない原因となります。
不正利用自体は、これだけインターネットやスキミング技術が発展しているのでなくならないどころか、どんどん増えていくのは明らかです。
注意ポイント
エポスカードに限らず、クレジットカードを利用した時には明細をちゃんととっておいて、請求が来たときにしっかり利用明細とつきあわせて確認する
これが不正利用に対抗する自衛手段です。
あなたもこうした被害にあってもすぐに対応できるように、今日から利用明細や請求内容を再確認してみてはいかがでしょうか。
いずれにしてもこの方の口コミを読む限り、エポスカードのカスタマーセンターの不正利用対応は結構しっかりしている印象を受けましたね。
年会費無料で人気の2大クレジットカード、エポスカードと楽天カードの特徴を比較した記事は別ページでまとめています。